ヨロンマラソンに向けていよいよ走り込み期間突入です。
なにしろヨロンマラソンのコースは結構なアップダウン(高低差60mの心臓破りの坂とか)があり、すごーーーく大変そうなのだ。
でも、途中の給水・給食が「水・スポーツドリンク・おにぎり・バナナ・黒糖・漬物・豚汁・ヤギ汁」なんてラインナップだったり、レース後には「うにスープ」やビールが振舞われ、噂では焼酎の私設エイドもあるらしく、「ゆっくり休んでいってくださ~い!」などと誘われるらしい。
・・っていうか、レース中に「ヤギ汁」て!!焼酎て!!(飲んだらおしまいだ・・)
焼酎はともかく(気になるらしい)、景色もよさそうだし、これはタイムを気にせず楽しんで走るっきゃないね、と思っています。
で、「楽しんで」走れるように、という一念で練習に取り組んでいる次第です。

本番前1ヵ月のノルマは・・
①30kmあるいは3時間走を2回(1回は先週末にクリア)
②インターバル走やビルドアップ走などのスピード練習と坂道練習
③体重をおとす(2kg以上)
①②を休日にみっちり、平日は夜に5~6kmジョグで、お休みは2日くらいの予定。
その間にもスコッチセミナーがあったり恒例の裏磐梯雪遊びがあったりするので、結構忙しいです。

昨日はセミナーに向けて、ミロたんトリミングしました。
湘南国際のときにお預けして(11月)それ以降、年末、今回と2度続けて自分でトリミングしたら・・・
ああこうやって形が崩れていくのね・・・
ヤバイです。
中原さんからめちゃくちゃダメ出しされそうです。
ヨロン行く前に、映画「めがね」見なきゃ。
ヨロンってこんなちっちゃい島です。愛しの屋久島と比較。
(地図は合成。場所は沖縄本島のすぐ近くです)

ヨロンマラソンまであと24日。