fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ヨロン島めぐり -生後2059日-

ヨロン最終日は夕方の飛行機まで島内観光です。
朝8時シャキッと起床。窓から外を見ると・・えーーん土砂降りです。
改めて、マラソン昨日でよかった~と言いながら本館で朝食を食べ、ダイビングのクラブハウスに、干しておいた機材を引き取りに行くと、クラブハウスのアイドル猫である「耳(ミミ)ちゃん」が。

私が隣のイスに座ると膝の上にきてくれて、しばしまったり~~♪

ホテルでレンタカーを借りてのんびり出かけます。
売店でブルーシールのアイスを買って、10:30出発~。

前日走ったマラソンコースを辿る。まだ前日の道しるべが残っていて、「このあたりで子供たちが応援してくれてて~」「ここのエイドでは老人会のテントがね~」などと思い出しながら南下。
与論城跡へ。
琴平神社から下界を見下ろす。昨日あのあたりも走ったのね~。

15世紀はじめに琉球王の三男が作ったといわれる与論城の石垣が残っているの。

更にマラソンコースを進む。おぉ、立ち寄った赤崎海岸のトイレだわ。

道端にパパイヤが生っていたりする。

土砂降りの中車を走らせていると、向こうから3人のランナーが。
げげげもしかして・・・真理さん・マネージャーさん・早川英里ちゃんが、この日もハーフ(島を一周)トレーニング中でした。すごい。

今回私がどうしても寄りたかったのが、皆田海岸近くにある、作家 故・森瑤子さんのお墓。

20代の頃、森瑤子さんの本ずいぶん読んだのです。

瓦屋根の上でシーサーが守る、立派なお墓。
4面にすてきなポートレートが入っていて、誰が並べたのか、貝殻でハートが描かれていました。

この奥は森(ブラッキン)家の別荘になっているそうです。
去年は次女のマリアさんがマラソンに参加されたようで、今年もご主人のブラッキン氏が沿道で応援してくださっていた。
今でも与論を愛し、与論で愛されているご一家なのでしょうね。

次に「あーどぅる焼窯元」へ。

マラソン完走者全員に贈呈されたメダルはここで焼かれたものだそうです。
こじんまりとした販売所があり、小鉢を1枚購入。
そして、いよいよ映画「めがね」の舞台になった寺崎海岸へ。
・・・折りしもすごい雨、そして風。

傘をしっかり両手で握り締めながら、小道を抜けると・・・

サクラさんのカキ氷屋さんがあった、みんなでベンチを並べてビールを飲んだ、あの砂浜です。

ほらね?

私もゆっくり“たそがれ”たかったのに、カメラを構えるのもためらうほどの雨!
それでもあまりの海の美しさに、思わずじゃぶじゃぶと。
あ、この日は疲労回復用のタイツ「SKINS」とランスカ姿で過ごしました。まだまだマラソン仕様の島(行く先々で「昨日はフル?ハーフ?足だいじょうぶ?」と声をかけられる)では無問題。

精一杯めがねの海を堪能中・・・

たそがれている場合じゃありません、腹が減りました。
チェックしてあった「島の味 八郎」へ。

海沿いにぽつんとある家に入っていくと、こぢんまりした個室になっていて(タッチー眠い)

窓の外はこんな景色。

タッチーが食べたのは「エビフライ定食」

そして私はこれが食べたかったのだっっ!!「スペアリブ定食」

ホテルの上品な朝食では足りず、ガツンと肉が食いたかったのだ。「めがね」の登場人物にはなれそうもない私。
スペアリブ、すっっっごくウマかったです。完食。オプションでつけたお刺身は余計だったかも。
また来たら絶対食う。

車を返しにプリシアに戻ると、奇跡のように一瞬雨が上がったので、もう一度プライベートビーチに行ってみる。
昨日タッチーや真理さんたちが寛いだ海辺のジャグジー。

次回は海で足冷やしてジャグジーに入ろうっと!

ん??・・・次回??
スポンサーサイト



コメント

与論観光までバッチリだったのね♪

で、次も行くのね♪(笑)

1年に一回だけなのかな?
じゃ、ヤギ汁の感想は来年かぁ♪

すっかり沖縄を堪能させて頂きました。
行ったことないんだ~
旅行記、とっても上手~
私もどっかに行きたいよ~
努力しないと行けないんだった。だめだ。

左足のマッサージ省略、おっかしいね。

  • 2009/03/19(木) 22:44:22 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22京 ちゃん
1年に1回なのよ~!待ち遠しいような。
来年はヤ、ヤギ汁たべてきます!!

v-22アニクロママ
家族が多いとなかなか旅行にはいけないよね。
アニクロママの尾瀬旅行記も写真がとってもステキだった。
また努力して今年もどこか出掛けてみて~!!
左足、だけ疲れが残る・・というようなことは意外となくて、
本当に、腕をみっちりほぐしていただいたのがよかったみたいでした。

  • 2009/03/20(金) 08:34:03 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する