fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

雨の土曜日、そしてまたマラソン -生後2062日-

本日2本目のエントリーでーす。
すっかりヨロンマラソンの話ばっかりになってしまっていましたが、ミロ元気です!!
先週の土曜日は暴風雨の中、無人の公園で

走って、

跳ねて、

ぴょーん♪

あぁ気持ちよかった。

土曜日午後は今年初の横浜FCホームゲーム。
ふふふふ負けましたよふふふふ。タッチーがっくり。
せっかくカズが最年長記録ゴールしたのにね、残念。

さて、翌15日(日)はまたもやフルマラソンだったわけで。
いや、意図してこんなハードスケジュールを組んだわけではなく、もともと東京マラソンに落選した時点でこの日のレースをエントリーしていたところにヨロンマラソンご招待に当選してしまったわけで。
2週続けてフルマラソン、さすがに完走できる自信がなかったので、今回がフル初挑戦となるサトちゃんのサポートランとして参加してきたわけです。
タッチーも私たちの付き添いを兼ねて5kmに出走。

で、「荒川市民マラソン」
1万5000人もの人数がフルマラソンを走る都内開催の大会ですが、谷川真理ハーフマラソンと同じ荒川河川敷を下流に向かって戸田橋(高島平あたり)から荒川大橋(亀戸あたり)まで走って折り返してくるコースで、制限時間も7時間と長く、完走率の高いレースだそう。
お天気がいいと河川敷のメイン会場は本当に気持ちいい。サトちゃんってば晴れ女。
運営もスムーズで、エントリー時の申告タイム順にスタートのエリアが決められていて、ぎゅうぎゅう殺気立つこともなし。
待機列が長ぁぁ~いのでスタートゲートを超えるまで14分近くかかったけれど、サトちゃんとゆっくり走りだす。

風もなくぽかぽかと暖かく、行列後方では走路も混雑なく走りやすく、実に快適。
河川敷には思ったより多くの応援の方が声をかけてくれて、サトちゃんと一緒に「ありがとう~♪」と応えながら走る。
途中で早くも折り返してきたトップランナーとすれ違う。
すごーい早ーーい!!がんばれーー!!と拍手で声援を送る私たちに、沿道から

  「あなたたちもがんばって~!」

と声をかけられて笑った~!!

サトちゃんと私、年齢も身長も体重もほぼ同じ、ウェアもお揃いっぽくて似てるでしょ~♪

私より少し遅れてマラソンを始めたサトちゃん、練習の過程で古傷の膝痛が出てしまい、レースまでにロング走をあまりできなかったので心配していましたが、やはり17kmで膝が痛み出し、ストレッチしながら進むうち、歩きでも痛むようになってしまい、19kmで2人でリタイアとなりました。

初マラソンには最高のレース&コンディションだったので残念でしたが、しっかり治してまたリベンジよ!
私もヨロン後の気持ちのいいLSDとなりました。

お天気がいいと写真もバッチリ。
オールスポーツで撮ってくれた写真すべて、サトちゃんと私、同じポーズで写っていて(足の左右まで同じ)面白かった。

折り返し近くまで行ってしまったので、リタイアしてから収容バスでメイン会場に戻るのに2時間半近くかかってしまいました。
リタイアや関門通過できず落ち込むランナーで満席の車内の雰囲気最悪、体調不良でリタイアした人もいただろうし、トイレとかもみんなだいじょうぶか?と心配になってしまった。
フルを完走できる見込みなしに参加してはいけないと思い知った次第です・・・。

エイドは水、スポーツドリンク、干しぶどう、バナナ、オレンジなど、量もじゅうぶん。
私はなぜか走りながら無性に腹が減って、復路で準備中のおにぎりをみて

  「ああーーおにぎりだーーーいいなああーーーー!!!」

と思わず叫ぶと、

  「なくならないうちに早く戻っておいで~!!」

と言われてしまいました。
マラソンでおにぎり・・・今回もまた果たせず無念。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する