これからドッグショーにトライされる皆さんのための、ショー前の仕上げ&ハンドリング講習会と、片隅で私は4回目になるトリミング講習を。
背中のストリッピングはOKをいただきましたが、脇のスカートとの境目の仕上げがまだまだ・・・。
ところでこの日、チョ~可愛いパピーが来ていて、そのフニャンと穏やかな可愛さに卒倒しそうでした。
ピエタちゃんを母に、マックスを父にもつピアチェーレちゃん。将来が楽しみです。

翌12日(日)はTRC(TIMEX RUNNING CLUB)のキックオフ・パーティでした。
ランニングクラブの壮行会?みたいなもの、なのに場所は「アーキテクトカフェ汐留」というエラく洒落たお店で、「オシャレしてきてくださいね☆」などと案内に書いてあってちょっと引きつつ、「あからさまに最年長だったらどうしよう!」などと恐れつつ、行ってみたわけです。
案の定、集まったのはスレンダーで明るく積極的なかんじのオシャレな美女わんさか。
この華やかな女性軍が実は全員「走りバカ」かと思うとちょっと痛快だったりする。

講師の岩本能史さんとコーチ陣。
一番手前はアン☆ドゥの森下里美さん。
こんなに美しくて細いのに、フルマラソン3時間半切り、100kmウルトラマラソンも走っちゃうスゴいランナーなのだそう。
そして3ヵ月前にご出産されたばかりだそう(驚)。
去年の4月にウルトラマラソンを走ったとき、既に懐妊されていたそう(驚驚)。
彼女が明かした美の秘訣その①、レース中、走りながら(!)こまめに日焼け止めを塗りメイクを直すんだとか!
さて、この日渡された袋の中には、協賛となったドクターシーラボのトライアルセット、クエン酸やアミノ酸、コラーゲンなどのサプリとともに、TIMEXのカタログ、そしてこんな紙が。

この中から好きな時計をひとついただけるんだそうだ!
「オリジナルウォッチ」などといってお仕着せのデザインのを渡されるよりも気が利いてるね!

私が選んだのはコレ。
タイメックス アイアンマン トライアスロン エンデュアショックレジスタント 30ラップ
ちょっとゴツイ系にしてみました。
第1回の実走(横須賀・観音崎公園周辺ラン&スパ)のときにいただけるらしい。
楽しみです。
そして、TRCでお揃い支給されるウェアもちらっと発表になりました。
案じていた「全身ピンク」ではなく、今回のテーマカラーは「オレンジ」で、白地にオレンジのロゴの入ったTシャツとオレンジのランスカ、そしてサンバイザーもつくらしい・・のはいいけれど、ニューバランスのランスカにはインナースパッツが一体となっていて・・それが、ショート丈でわないですかっっ!!

ムリ。絶対ムリ。タイツはロングかせめてハーフタイツじゃないとムリ。生足なんて犯罪。
CW-Xを下に無理やり重ねるしかないか・・腹まわり、CW-X・インナースパッツ・ランスカの3枚重ねですか。暑そうですな。
さて公園では火曜日の雨でソメイヨシノは一気に夏仕様になったけれど、八重桜が満開!

八重桜も樹勢がいまいちで心配していたけど、まずまずの咲きっぷり。
あっという間に、濡らしたシャツ着用の季節になっちまいました。

ところで昨日の朝のこと。
平日の朝散歩は公園には行かず(洗う暇がないから)、アスファルトの道を早足ウォーキングでミロもクンクンのろのろせず、速足か駆け足で一緒に歩くことになっているのですが、15分ほど歩いたところでやにわに足が鈍るミロ。

ウ○チかな?と様子をみたもののその気配はなく、でも「ほれ早く!」と急かしてものろのろのたのた。
なにやら表情もつらそうでハアハア言っちゃって、後足がわずかにふらふらしているみたい。

ええーーーどうしたのっ?腰でも痛めた?暑い??と慌ててボディチェック。
すると・・・

右後足裏の肉球の間に、松の葉みたいな細いモノ(長さ1.5cmくらい)が入り込んで、それがチクチクしていたようで、ひょいと取り除いたら何事もなかったようにスタスタと走り始め。

なんつー大げさちゃんだっっ!!花びらついてるぞっっ!!

そうそう、これからの季節は桜のがくが毛にくっつくのよね~。
明日は去年も参加した東日本国際親善マラソン(10km)。
ところがまたもや風邪引いてまんがな。もう5日間走ってません。
とにかく咳が止まらない、そして喉からスライムが無限にでる(汚)。
少し胸苦しさはとれてきたけど、どうなることやら・・・。
お天気はよさそう。ホントにサトちゃん晴れ女だ。感謝。