2日(土)
近所の本牧でドッグショー開催。スコッティ・セミナーに参加されているmotoさんとYさんが参戦するとのことで、応援に行ってきました。

このウィートンチビちゃんは中原さんちの2代目南紀の同胎とのこと。
パンの名前のサリーちゃんかなあ?
このくらいの月齢のスコッチビは本当に可愛い。

motoさんとボギー登場。

触審にちょっと不安そうなお顔。

タッチーのトマホークレンズに思わず視線をくれちゃうボギーくん。

ボギーくん(右)と、立派になったトラくんとで張り合わせ。

ボギーくんの同胎・プレシャスちゃん登場。

やはり触審では不安そう?
とても暑い日で会場も狭く、パドックとリングでぎっしりの中、2人ともよく頑張りました!
この日、テント設営係りとしていらしていたKさんはなーんと5時前に会場入りされたそう。お疲れ様でした!
午後は三ツ沢へ。また負けた・・・_| ̄|○
3日(日)
午前中はまた本牧のドッグショー応援。
この日はKさんのピエタちゃんと、政宗が出場。
政宗は残念でしたがピエタちゃんは見事BOB!おめでとうございました。

テント係も含め3連戦されたKさん、本当にお疲れ様でした。
(政宗家のカメラで撮影係をしていたため、残念ながら政宗の写真ナシ)
午後は姉・姪・タッチーの4人でサンシャイン劇場へ、演劇集団キャラメルボックスの新作「容疑者Xの献身」を観劇、感激。
追加公演もあるようですよ~!!
4日(月 みどりの日)
実は3月末に上京したミヤザキーズの置き土産の風邪が治りきらず、もう1ヶ月近く咳が止まらない状況で、ランニングもお休みにしていたのだけれど、頭の片隅で(もしやトゲトゲのフグでは・・?)という不安が消えず、そのままGW明けを迎えるわけにはいかぬ・・と思っていて。
でも、祝日に診察している病院ってぜんぜんなくて。
検索して検索して、やっと見つけて二子玉川にある病院まで行ってきました。
1ヶ月以上咳が続くというのは尋常ではないけれど、①汚い痰が出続ける、②微熱が続く、などの症状がなければまず大丈夫だけどね・・と言われながらも、せっかくなのでレントゲンを撮ってもらい、悪い病気ではない、大丈夫!とOKをいただいて一安心した次第です。
病は気から。翌日くらいから咳もおさまりました。

ミロ軍曹はといえば、スペシャルなお出掛けはとくになし、いつもの公園でのんびり。
立ち枯れてしまったケヤキ1本とうとう切り倒されてしまってました。

梅林では可愛い実り。

「可愛いってあたちのこと?!」

長くなるので今日はここまで・・