続いてのコーナーは、今年初企画の「フードキャッチ」。
このとき、突然参加する気になった私、早食いと同じようにフードも事務局が配布しているものと思い込み、モモロロままさんが手にしておられたオヤツを「私にもちょうだい~!」と要求するという大変失礼なことを・・もちろんそれはモモちゃん・ロロちゃんのたいせつな・美味しいビスケットであり・・・笑顔で分けてくださったモモロロままさん、本当にありがとう~&ごめんなさいッ!!
特上ビスケット効果か、3回目までは失敗したミロ、最後の2回は見事成功でした~。
さてお次は「一芸披露」
中原さんの日記でも、他の皆さんのブログでもご存知のとおり、ピエタちゃんと、ピエタちゃんの娘・ノエルちゃんの“プレーリー”がぶっちぎりの可愛さで1等賞。
ミロも立っちするけど、こういうふうに後足を前に出してお尻座りはしないなあ。本当に可愛い。

ライアン・グレースがらいぐれさんからなにやら指示を受けております。絵になるふたり、すっごい真剣な眼差し!

かなーり離れた距離から「おいでおいで」でbonbonさんの元に駆け寄るかみやん忠犬の図。

華麗にターンをきめるバルト。

今年は新しい芸を仕込んでこなかったのだけれど、もう何年も前に披露したきりだからいいか!とこれまた飛び入り参加しちゃいました。
ミロ、“右手ハイタッチ、左手ハイタッチ、両手ハイタッチ&あご~!”でした。

待ってました、ファッションショー。
今年はお天気のせいもあり、京 ちゃんやたまこちゃんも欠席でちょっと寂しかったかな?
その中でも今年も圧巻!7つ子(-1)の“チェッカーズ”、右からロロちゃん、HAPPY、大ちゃん、グレース、ライアン、・・あっラテールくん切れちゃってごめん!
それぞれ異なるデザインで、でもみんなオシャレで可愛かった!

続いて、メルくんの“23回忌を迎えた石原裕次郎を偲んで・・・”。

メルくんはピエタちゃんのおじいちゃんで、ノエルちゃん・ピアチェーレちゃんのひいおじいちゃん。
今回、4世代が元気に集まることができたとのことで、これまたスコッチ祭りの喜びですね。
さて、ミロたん今年はこれ。“アタマの中もお花畑~♪”です。

(写真はモモロロぱぱさんにいただきました。嬉しい!)
ミロ軍曹、毎年ファッションショーではカワイ子ぶりっ子。
そして今年も、針や糸など一切使わず、「ホッチキス」で仕上げております!
土台部分は布ではなく、家具などの滑り止めに使うメッシュ状のゴムマット。
ハサミでジョキジョキと適当な形・大きさに切り(縁かがりも不要!)、造花の茎の針金をメッシュの穴に通してクルクルと固定。リボンやゴムをホチキスでパチパチと留めて、出来上がりィ~!!
今年は珍しく被り物が気になったようで、濡れたタイルでごろごろしようとするミロをとめるのが大変でした・・。
光栄なことに、ファッションショーでも1等賞をいただきました!
そしてなんと総合優勝まで・・・・裏方をしていながらなんだかスミマセンでした!!

緊迫感漂う(笑)集合写真。
こうやって見るとやっぱり今年は参加者が少なかったですが、限られた軒下スペースを考えると、このくらいが限界だったのかも。
雨も午後には上がり、催しは概ね、広いスペースでやることができたし、記念撮影もちゃんとできたし、犬たちには涼しくていい気候で、終わってみれば今年も全力で楽しんだ日でした!
参加した方もできなかった方も、楽しんでいただけましたでしょうか??