fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

正解は、菅平!-生後2136日-

↓の写真は、菅平高原「ダボスの丘」でした!!
ミロ家、土曜夜から月曜まで命の洗濯に行ってまいりました~♪

去年泊まった「カーロ・フォレスタ軽井沢ジャルディーノ」がとてもよかったのですが、軽井沢には2年続けて泊まったし・・ということで今回は、去年7月に新たにオープンした「カーロ・フォレスタ菅平カゾラーレ」に泊まってみることに。
土曜日、仕事から帰宅したタッチーもお風呂を済ませ、軽く夕食を食べて22時頃出発、お天気がイマイチな中、関越・上信越と3時間ほどひた走り、佐久平PAで車中泊。
目覚めると・・・うぇーーーん、やっぱり雨!!

(・・・・ハッ??もしかして雨犬はミロ・・・?)

最低限のおトイレ以外、車から一歩も出られず不満顔のミロに車中で朝ごはんを食べさせ、急いでも仕方ないのでのんびり支度をして10時頃佐久平PAを出て、とりあえず「上田菅平」インターを降り上田の街へ。
事前にチェックしてあった、やきそばが美味いというお店の開店を待つ間、上田城跡公園へ。
雨降ってるからミロは車で待機。

お城自体は関が原の後に壊されてしまい、その後建てられた櫓(やぐら)がいくつか残っているだけでしたが、その全体が整備された公園となっていて、青葉が雨にぬれてとてもきれいでした。

櫓から駐車場を見下ろすと・・

さて、12時ちょっと前に、お目当ての日昌亭袋町本店に行ってみると(またもやミロは車でお留守番)、おおっとびっくり、30席ほどの店内はすでにかなりの人数で埋まっているじゃないですか!
かろうじてカウンター席につく。

「やきそばのテイクアウト予約」があるらしく、カウンターの端にはたくさんの包みが。
大きい包みは「やきそば8人前」とか。

そしてあっという間に満席となり、12:10には15人ほどの行列ができるほどの繁盛ぶり。
テイクアウトもつぎつぎに取りに来る人が。
朝昼兼食なのでガッツリと「やきそばと小わんたんセット」を、タッチーは「やきそばと小チャーハンセット」を注文。

キターーーーーー!!!

やきそば、麺が細くて少し固めなチリチリで、伸びたりふやけたりせず食感がウマーーー!!!

リピ決定。
おしながき。

悪天候でこの日の行動はほぼ諦め、とりあえずホテルに向かっていると、雨が上がって明るくなってきた!
で、上田から菅平に向かう途中にある唐沢の滝に寄ってみることに。

車道から滝の看板のところに入るとすぐにこんなせせらぎ?があって・・

とりあえずちゃぷちゃぷとご満悦。

そこから歩いて数分で結構ダイナミックな滝のすぐ近くまで行けました。
マイナスイオン、っていうか、濡れます。

つづく・・・
スポンサーサイト



コメント

おぉ~上田にもいらしたんだぁ~
戦国武将で一番人気がある真田幸村縁の地ですねぇ。
六文銭だらけだったしょう(笑)
ミロちゃんも車で待機が多かったみたいだけど、マイナスイオンをしっかり浴びてリフレッシュできたでしょう(笑)

焼きそば、美味しそうだなぁ~う~お腹すいたぁ~

  • 2009/06/02(火) 17:24:05 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

またまた素敵なところ♪
ミロちゃんもマイナスイオン浴びられて良かった♪

焼きそば?・・極太皿うどんみたいだ!
上の具はあんかけっぽい?
おいしそーー!
・・・皿うどんで我慢しとこ(笑)

v-22メルねぇさん
戦国時代にあまり詳しくないもので、
あまり予備知識なく行ってしまいました上田城。
私もやきそばの写真UPしながら、ぐぐぅ~ってきましたよ!

v-22京 ちゃん
この日はホントに、お天気がダメでした~。
ミロはべつに構わないのでしょうが、どろどろ犬を車に乗せて移動することを考えるとちょっとね・・・
皿うどんの麺って細くてぱりぱりに固い揚げたのだよね?
これは、揚げてはなくて、軽く焼き付けてあるのかな。
具はあんかけです。

  • 2009/06/03(水) 23:15:39 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する