fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

菅平(3)-生後2138日-

前夜の車中泊で寝不足だったため、9時には寝てしまったミロ家。
早朝、視線を感じて薄目をあけると・・・

ミロさん、プレイルームに行って遊びたくてしかたない様子。

ミロのごはん(今回も1食分で冷凍した手作り食持参、ロビーに電子レンジあり)とトイレを済ませ、ひと遊びさせてから、我々も朝食です。

うん、やはり美味しい。野菜たっぷりの味噌汁も、そして温かいおうどんもグーでした。

食堂はこんなかんじ。たまたまこの日は他の宿泊がおらず貸切状態だった(!)けれど、テーブルの間が広々しているので、他のわんちゃんがいても問題なさそう。
左手奥にはコーヒーや紅茶がいつでも飲めるようになっています。
ワタナベさんがお一人で料理の準備から給仕までしているので、ごはんなどは自分でよそうシステム。

今日はこぉーーんなお天気!でも高原のすがすがしい空気。
向かうは・・・車で10分ほどの「ダボスの丘」
・・・実は前日に雨の中、車で回ってみたのですが「ダボスの丘」と書かれた看板など見当たらず・・・3m先が見えなくなるような濃霧に危険を感じ、車を止めた駐車スペースで、雨が小降りになったときにふと、「この斜面の上あたりじゃないだろうか・・」と目星をつけた場所(「MEL'S」というレストランの斜め向かいの駐車スペース)があったので、そこに車を止め、斜面を上がってみたところ・・・

さっそく、広々とした草原(でも結構急な斜面)が広がります。

足元の可愛らしい花を激写するカメラマン・タッチーと助手・ミロ(?)。

助手、いつまでも足止めされて退屈すると被写体をパクッと食らいます・・

フデリンドウ。
他にも、踏まずに歩くのは無理なくらい、スズランが生えていたり(花はまだ少ししか咲いていなかった)。

おぉ、何か見えてきましたよ?

「シュナイダー記念塔」です。
昭和初期に来日したスキーの父・シュナイダーおじさんのレリーフが微笑んでいます。

で・・・!!

ほら・・・!!!


先日スコッチ祭りでゲットしたディスク(フリスビー)を持っていったのです。
実は、家でミロに見せたところ、フローリングにあたってカタカタいう音が怖くてミロ完全に腰が引けていたので、持って行ってもたぶんムダだよ~と言っていたのですが・・・

夢中で追いかけて・・・

ちゃんと持ってくるではありませんか!
短足スコッチにはディスクはちょっと大きくて、うんしょ、うんしょ、とちょっと大変そうにではありますが、がんばって運んできます。
エライぞミロ!!



足短い上に遅いから、ディスクキャッチはムリかも。

つづく・・・
スポンサーサイト



コメント

凄い、凄い!
フリスビー犬だぁ!投げる方も上手だし、捕ってくる方も頑張ってる(笑)  赤いフリスビーだぁ!家は黄色のハードタイプです。
アガサは室内で時々フリスビーで遊んでいます(笑)
ミロちゃんみたいに広いところで遊べたらきっと喜ぶんだろうねぇ(笑)
タッチーさんとミロちゃんそしてフリスビーみんな「赤」でトータルコーディネイトされていたんですねぇ!ブラボー~(笑)

  • 2009/06/04(木) 23:33:46 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

おお!いいお天気。

タッチーさんとミロちゃんはお揃いなのね♪
カメラマンと助手!バッチリですね(笑)

それに、すごい!フリスビー犬!!!!
既に出来てるし!!ちゃんと持ってくるところが偉い!
タッチーさんの投げ方も、流石にJSTAでの真剣な眼差しは
伊達じゃなかったのね♪
来年のJSTA、とうとう一芸にタッチーさん登場?

凄い!

フリスビー、ちゃんと持って来てる!さすがはミロちゃん。ただ・・・短脚ゆえ!?ディスク、引きずってません??草とかまで一緒に引いて来てたりして・・・でもでも、可愛いですね!早速こうして楽しんでおられるミロ家、羨ましい限りです。我が家はグリーンのを(ハードです)ゲット。先ずは、投げ方の練習からしなければ!さて・・・いずこでやりましょうか??    良い休日をお過ごしでしたね・・・プレールームのミロちゃんも天才的??な遊びをして・・・笑っちゃいました~

上達早い~っ♪

タッチーさん、すっかり遠くまで飛ばせるようになりましたね。
JSTA展で、何度も練習した成果ですね♪
ミロちゃんが戻ってくるまでに写真撮影する余裕すらあるんだから、
思わず笑っちゃいました。
短脚スコッチ用に、少し小さめのフリスビーがあったら引き摺らないかな?

それにしても天気が良くて何よりでしたね~

  • 2009/06/06(土) 02:59:28 |
  • URL |
  • 伊達くん #-
  • [ 編集 ]

ダボスの記念塔とっても懐かしいです。
ふっふっふ。
もう一度行って見たい場所です。
合宿ではいつもおやつにネクタリンが出たのよ~
かりっと固くて甘酸っぱいあ~青春の味だわ。
菅平を見せてくださってありがと~

宿とか、いつも上手にすいているところと時期を選んで
快適に過ごしているミロちゃんファミリー。
賢い!さすがです。

  • 2009/06/07(日) 23:07:04 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

可愛いぃ~~!!

うわぁ~!!ちゃんと持ってきますね~ディスク!!!
さすがミロちゃん!!偉いですよ~~(^^)V
タッチ~さんがとっても嬉しそう♪♪
でも、カメラ構えちゃうんだ・・・って感じですけど(笑)
広くてのびのび遊べて、本当にいいですよね~♪♪
我が家も犬付きでどこかにいきたいですぅ~~(^.^;

v-22メルねぇさん
へっへっへ、さっそくやってみましたよ!
家ではディスクにビビッてたくせに、タッチーが投げたら豹変しました。
やはりこういうオモチャは「ここぞ!」というときだけ見せたほうがいいかもね。
というわけで、またタッチーが一緒にお出かけしてくれるときまでお預けです。
なんとなく、キャッチするにしてもなんにしても柔らかいほうがやりやすいような気がして
ソフトタイプにしたら偶然、赤でコーディネートできちゃったー。
ホラ、やっぱり人間も、老けてくるほどハデな色着たほうがいいからさ!

v-22京 ちゃん
私も含め、なんとなーく赤で揃っちゃうことが多いミロ家です。
スコッチに似合うじゃない?
カメラマン助手、ビミョ~に被写体に影落としてます・・・
キャッチできないからフリスビー犬としてはまだまだ!
でも広いところで遊ぶ道具としては、持ち運びもコンパクトだし遠くに投げられるし
なかなかGOODです!
一芸・・・になるかどうか??

v-22Pizzicatoさん
大器晩成(?)なミロさん、実は最近になってようやく
投げられたおもちゃをちゃんと持ってくることを覚えた有様です。
ディスク引きずってヨイショ、ヨイショと持ってくる姿がなかなかカワユイです。
広くて無人の場所じゃないとなかなか練習できないですよね。
来年の一芸に向けて頑張りましょう~!
プレイルームでのはしゃぎっぷりを見ると、もうすぐ6歳とは思えない
やはり頭の中もお花畑♪なミロです・・・

v-22伊達くん さん
フリスビー、広い場所で投げるのなかなか気分いいですよ!
あの動画までにかなり走り回っていたので、
持ってかえってくるのに少々「迷い」がありましたね・・・
小さめのフリスビー!あるんだろうか?
1日目の雨にはどうなることかと思いましたが2日目満喫できてよかったです。

v-22アニクロママ
シュナイダーおじさんの笑顔、懐かしかった~?
菅平、犬連れて行くにもとてもいいところでしたよ!
おすすめです。
今度行くときは、ラグビーのムキムキ男子たち見られるといいなーっ!
比較的平日にお休みがとりやすいからいつものんびり旅行できてラッキーです。

v-22らいぐれさん
こういう広いところに行くと、いつもの家での表情や
行き慣れた公園なんかと違う、イキイキした顔をするので
遠路はるばるやって来た甲斐があった~と思います。
そうそう、せっかく手元にディスク持ってきたんだから
写真撮ってないで褒めてあげなきゃね。まだまだだな~っ!
らいぐれ家も是非、犬天国・菅平へ行ってみて。
沖縄リフレッシュ旅行はうらやましいゾ!

  • 2009/06/08(月) 12:33:39 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する