
この日、関東では23~25℃くらいに気温が上がったようでしたが、お昼前のダボスの丘は爽やかな風が吹き渡り、雲がときどき日差しを遮ってくれて、じっとしていると寒いくらいの気持ちのいい気候でした。

ドッグランでもわんわんパークでもないので、ノーリードにするのはあくまでも自己責任。
野生動物などに遭遇しないとも限らないしね。
だけど少なくとも、かなーーーーり遠くまで見通せるので、勝手に遠くに行かない、鈍足のミロは安心です。

聞こえてくるのはヒバリとカッコウとウグイスの声だけ。

前日あんなに雨が降ったのに、不思議なことに足元の草地はきれいに乾燥していて、思わずごろり。
敷物なんか不要。
遠~~くのほう、声も聞こえないくらい遠くに、遠足の幼稚園児たちが遊んでいるのが見えます。

キモチいい~~!!ごろごろぉ~~!!

そんなミロをタッチー激写していたら・・

えーい、草なすりつけてやるゥ~~!!

大地と青空を満喫する私の横で壊れるミロたん・・・

ホントに素晴らしいところでした、ダボスの丘。
唯一の難点は、丘の上にトイレが見当たらないこと。
スキー場だから、探せばあるのかな?
ちなみに駐車場にはキレイなトイレありますが、下山してまた上がってくるのは結構大変です。
今回泊まった「カーロ・フォレスタ菅平カゾラーレ」も、求める施設(犬をしっかり洗えるグルーミングルーム、人・犬のアメニティ、空の冷蔵庫、ビールやジュースの自販機などなど)は豊富・万全で、お料理も美味しく、部屋も食堂も広々としていて、かといってサービス過剰ではなく気さくな雰囲気で、寛げるいい宿でした。
強いて、“うーん・・”という点を挙げるとすれば・・・
・お風呂が部屋の極狭ユニットバスだけ
・テレビが地デジ化されておらず、映りが悪い
・お部屋の窓に網戸があるといいな
・生ビールがない(これは残念!)
くらいでしょうか・・・
でもなにしろ、安い!(っていうか、カーロ・グループの軽井沢を除く他宿が高すぎ!)
そしてこの素晴らしいダボスの丘で遊べることを考えたら、もう満点つけちゃいます。
6月は犬の宿泊料無料キャンペーン中です。
そろそろ都会は暑さでおでかけできない季節に・・涼しい菅平にゴー!!ですよ。