fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

北見弾丸トラベラー -生後2203日-

最近、いただいたコメントへのお返事が遅くなって本当にすみません。
ブログ更新はともかく、コメントのお返事は遅滞してはダメですね。
ミロ元気に6歳の日々を満喫中、今年はもう少し、膿皮症が抑えられるといいねえ。
夏生まれのミロ、暑さにも負けずいっぱい食べていっぱい走るんだモン!とのことです。

さて、木曜日、私は北海道は北見まで、日帰り出張してきました。
前日午後に突然決まった、まさに「弾丸トラベラー」。

5時半起床、ミロにごはん食べさせて、6時半出発。
夏は早朝も明るくていいね。
7:20羽田空港到着。

8:05の直行便で9:55女満別空港着。
機内アナウンスでは女満別の気温、18℃とな!
空港ビルから一瞬外に出たとき、たしかにひんやりしていたけれど、そのまま北見行きバスに乗り込み、11:00北見駅着。

どピーカン。日差しが強く、結構暑い。

ここから今回のミッション。



11:30、ミッション完了。
早っっ!!!

さて、帰りのヒコーキ(15:15)まで時間があるので、まず、北見駅近くの「ハッカ記念館」に行ってみた。

ホクレン北見薄荷工場の研究所だった古い小さな建物。

隣には蒸留の様子を見られる薄荷蒸留館があります。

展示物としても、規模としても、まあ、アレだな・・・(略)
でも親切にいろいろ説明していただいた。

10分ほど歩いて北見駅に戻る。
暑い。
暑いはずだ。気温29.5℃。横浜より暑いんじゃね?
湿度が49%というのが救い。

北見の街はただ空が広く、道が広く、建物が新しくてきれい。

ポツリと1棟だけこんな趣のあるビルが。

きれいだけどなにもない北見の街からまたもやバスで女満別空港に戻り、観光案内所で情報をゲットし、外へ。

空港のフェンスを右手に見ながら1本道をてくてく。

てくてく、てくてく・・・と20分。

お!!!
ひまわりーーーー!!!

「北海道のひまわり畑」から想像するほどの広大さはなかったけれど、背の低いかわいいひまわりたちに会うことができました。

そしてまた炎天下をてくてく・・・・

日射病で軽く死にかけながら、なんとか女満別空港まで生還。
空港の前に立っていた気温計、「31℃」となっていましたよ・・・


で、救命処置ね。

で、栄養補給ね。ジンギスカン丼~♪

タッチーと自分に空港でお土産。


18:30帰宅、ぴったり12時間の弾丸トラベルでした。
あー疲れた、大仕事だったわ(大嘘)

こんなオイシイ出張、5年に1度だな。また行きたい。

来週は夏休み。
スポンサーサイト



コメント

いいです~、うらやましいです~~
この何もないただっ広い道をみるだけで
「あ==、北海道」って思えます。
ひまわりも最近はホッソリ小ぶりなのばかり目にしますが
大輪のがやはりいいですね。
どんなに早い移動でも移動距離が長いとつかれますね。
人間の体に許容可能な距離ってある気がします^^
って宇宙飛行師の若田さんが聞いたら笑うかな。

  • 2009/08/10(月) 11:15:41 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

v-22chobiさん
このだだっ広い道、たしかに北海道っぽいですが
炎天下 気温31℃の中で1時間も歩くべきではないかと。
このひまわりたちは背丈は小さい(胸の高さくらい)ですが
そのわりには花は大きかったかな。
移動距離・・・今ざっと計ってみたら12時間で2010kmくらいでした。
宇宙飛行士になれるかな?

  • 2009/08/10(月) 17:59:25 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する