ちょこちょこメモ書きはしているんですけどね。反省。
信号待ちのときはお座りです。目の前をバスがぶおーーーん!と通ると怖くて逃げるビビリーミロ。

ちょっとぴちぴちのこのTシャツ、お腹の下のほうまでカバーしてるので汚れ除けにナイス(Tシャツも結構汚れる)なのだけれど、早くも今朝はちょっと暑そうにしてました。
梅が終わったら次は桜(ソメイヨシノ)、そして八重桜も堪能した頃からぼちぼち、暑がりミロにはつらい季節になります。
先日行った小金井の「ドッグワン」のオーダーTシャツは素材が
「Tシャツなどには、サッカーや陸上選手用に採用されている素材を使用。水分を乾燥させるスピードが全然違います。夏には、濡らして着せて、気化熱で、涼しくさせることも可能です。」
とのことでなかなかよさそうでした。
袖のあるTシャツ型で、背中部分は淡色のメッシュ地、腹側は汚れが目立たず気化熱で涼しくなる素材で、ぴったりサイズで作ってもらうなんてどうかな。
暑がりスコッチーズのみなさん、暑さ対策はどうしてますか?