山手本通りを外人墓地方向にテクテク。
このあたりでは、お庭やガレージに大型わんこがフリーになっているお屋敷が何軒かあって。

オールドちゃん、こんにちは~。
・・・・何を見ているのかと思ったら。

この日は元町公園に入っていってみた。
落ち葉をカサコソと踏みながら歩いていくとこんな看板が。

よしよし。ミツバチは大切にしなきゃね。
Y150の開会式の会場でミツバチの巣を駆除しやがった横浜市も、少し反省したのかもしれない。
賑やかな祭日の元町商店街を練り歩く。
ミロたん、「カワイイ~♪」と声をかけてもらい私もムフフ、だけど同じくらいの頻度で
「足がない~」
「モップみたい~」
と言われるのも事実である。
さて、犬バカ心も満足したのでこの日もPt.Vicenteへ。
先客にキャバリアちゃんとダックス2匹がいたけれど、吠えられなければミロもだいじょうぶ。

ランチにパストラミのホットサンド&ワイーン♪。
Junちゃんの作るものは、付け合せのサラダまでほんとうにおいしい。

・・・・期待が顔に書いてあるみたいですね。ハイハイ。
Pt.VicenteではJunちゃんのお姉ちゃんが買い付けてくる、可愛いヴィンテージ雑貨も売っているんだけど、1年以上前にお姉ちゃんが自分のコレクションにするの~って見せてくれたスコッチ柄のハンカチ、しばらくして店頭に並んだけど高くて手が出なかったのが、SALEになっていたので、念願かなってGet!

もったいなくて使えません。
以前オークションで入手した、愛用のハロッズ スコッチ柄の折り畳み傘、先日カバーを失くしたと思って落ち込んでいたら、別のバッグのポケットから出てきた!
嬉しくてこちらも記念撮影。

ミロはホントに表情がわかりやすいのであった。
さて、昨日は疲労骨折の通院日でありました。
レントゲンを見ると、患部の骨のまわりにぼやっと丸く影ができていて、これが消えたら完治ということで、「まだ走るのはダメ、4週間後にまた見せてくださいね」というお言葉・・・・
日常生活で全く痛みがなくなり、そろそろランニングできるかな、と期待していたので、あと4週間も走れないなんて・・・と、かなーーーーーり落ち込んでいます。
ジムで筋トレとステッパーの日々・・モチベーションを保つのが難しくなってきました。
うえーーーーーん・・・(泣)。
いや、でもね、落ち込んでいる暇はないのです。
東京マラソンに次ぐプラチナチケットと言われる「長野マラソン」にエントリーしてしまったんですよね。
来年4月18日。前泊も手配済み。
長野マラソンは抽選ではないものの、申込はRUNNETのみ、8000人と少ない人数で先着順のため、エントリー開始日にPCの前に張り付きリロードリロード・・の末、2時間半かかってようやくエントリーできたのでした。
結局、前回同様に4~5時間で定員締切となり、張り付いていたのに接続できないまま締切になってしまった人も大勢いた模様。
これで、レースの予定は
1/10 谷川真理ハーフマラソン
2/7 神奈川マラソン(10km)
3/8 ヨロンマラソン(フル)
4/18 長野マラソン(フル)
となりました。
1/10にハーフも走れるのか、極めて微妙。
さて、明日はオープンショー、あさっては父母の金婚式祝賀会!
ネジまいてガンバルどーーー!!!