fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

ミロ家の正月(つづき) -生後2360日-

おっと成人式も過ぎてしまいました。
とりあえずお正月ネタつづきを。

2日遅くまでタッチー母弟宅でおしゃべりして就寝、3日7時前に一人、そぉ~っと起床。
弟ご自慢のでかいTVで箱根駅伝往路応援~。
やがて起きてきたおかあさんに美味しい朝食を食べさせてもらい、タッチーも起こして、8区途中あたりでマンションの下に降りる。
今年も沿道で応援です~。

今年の応援旗は布製!
ぺらぺらの紙製だと捨てていく人がいるからでしょうね。
でも、いい記念になる~(嬉)

きたきた~~!!




旗を振りながら学校名や、わかる選手は名前を叫んで応援。
一瞬で駆け抜けるそのスピード。

おととしの3校、去年も1校(城西)の途中棄権があったけれど、今年は無事全校がゴールすることができ、たすきが繋げなかったのも亜細亜大1校だけと、安定したレースでした。
脱水や低血糖で倒れるなんて、レース後にも選手に悪影響を与えかねない事態だから、ホッとしました。

賑やかに過ごした三が日も終わり、3日の夕方に帰宅したときは、もうミロはぐったり。
夕食を食べる私たちの横で白目を剥いて爆睡していました。
(野生児はカメラの気配を感じるとすぐ目を覚ましてしまう)

お正月の牛責めでさすがに胃腸が疲れたのか、7日朝のニュースにふと心惹かれ、はじめて七草粥を作ってみました。
もちろんミロたんにも七草のトッピング。


お粥はこちら。ちょっぴり味覇(ウェイパー)とごま油で中華風にしてみた。
いや~鍋で炊くとお粥って美味しいんですね。

奥はふぐの一夜干し。スダチを絞って。
シンプルで繊細な味に舌も身体も悦んだ1食でした。

「さあ、今年も元気でいくわよ~~!!」
スポンサーサイト



コメント

v-22ミロママらしい今年の出発ですね(^_-)-☆
箱根駅伝、何年か前までまるで興味もなかったのに
3年前くらいから、どんなドラマよりおもしろくて、泣けて
虜になっていきました。
後日の選手の家族のからみとか、涙なくしてはみられないです。
大学時代に素敵な友との思い出は永遠に忘れませんよね
ある意味うらやましいです。
今年も元気なミロ軍曹と、アプリコットさんの走りに魅了されそうですね。 とにかく健康が一番!!ですよね?(*^^)v

  • 2010/01/12(火) 21:05:12 |
  • URL |
  • なな #-
  • [ 編集 ]

v-22ななさん
お正月は毎年同じような過ごし方です。
いままで一度も、自宅以外で年越ししたことないし。
お正月に関しては保守的なワタシです。
箱根駅伝、泣けますか、泣けますよね。
「もうひとつの箱根駅伝」を見逃して後悔で悶絶しているところです。
ななさんも健康でよい年になりますように!

  • 2010/01/14(木) 15:23:58 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

いいなぁ~駅伝の旗・・・どうやったら貰えるのかなぁ???
貰ったら、絶対TVの前で応援しまくりですよねぇ!

おぉ!七草粥だぁ(笑) 無病息災を祈りつつ。。。ミロたんも七草食べたのねぇ。これで今年もハイパーミロちゃん全開ですねぇ!

  • 2010/01/16(土) 21:13:56 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

v-22メルねぇさん
駅伝の旗はねえ、沿道に応援に立っていると
どこからともなくスタッフの方が配りにきてくれるのよ。
毎回ありがたいことです。
TVで応援する人用にも配布すればいいのにね!
ミロはいつものごはん(野菜いろいろシチュー+ごはん+肉)に
さらに七草のトッピングだったので、一体、何草??
ハイバーMAXで過ごせそうです!!

  • 2010/01/17(日) 23:08:21 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する