fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

裏磐梯2010 Part1 -生後2376日-

ミロたんのお弁当もって、行ってきました、今年も恒例の裏磐梯へ。
例年2月上旬だったけど今年はちょっと早めの1/23(土)~26(火)、ミロはじめての3泊です。
とはいえ、土曜日はタッチーお昼まで仕事なので、帰りを待って、桜木町のB&Dに寄ってサッカーボールを購入してから、3時半、横浜をしゅっぱーつ。
途中あまり休憩を入れることなく順調に巡航し、8時半前、定宿フットルースさんに到着。
土曜の夜とあってディナーを終えたダイニングはお客さんとわんちゃんでいっぱい。
小型犬も多かったので、ご挨拶だけして、長時間の車内カンヅメで飽き飽きしたところに雪に大興奮するミロをドッグランで放牧。

この日は持参のウイスキーでまったり部屋飲みしてオヤスミナサイ。


2日目は8時に起きて朝食をいただき、のんびり出発。
毎年代わり映えしない雪遊びですが、今年は未踏スポット「グランデコ スキー場」に行ってみることに。

「これなぁ~にぃ~~??」
犬が乗れるのはゴンドラのみ。
日曜日で賑わっているもののさほど待たずに順番がきて、ゴンドラに乗り込む。

以前、伊豆・大室山でリフトに乗ったときにきゃあきゃあと泣き叫んだミロ、今回も・・・?と(カップルと相乗りだったので)覚悟していたけど、しっかりカプセルになっているから怖くなかったようで・・

あっという間にゴンドラ乗り場が小さくなっていき

高いね~~。ミロたぶんわかってない。

ゲレンデの上に着きました!
スキーよりもスノボ人口のほうが多い。

高速移動する人に興奮するミロを抑えつつゲレンデを3本ほど横切り、リフトの下を抜け・・・(頭上から「犬だ~!」と声がしたり)

ゲレンデから林の中へ。

さっそくにフカフカの積雪で雪だらけ。

で、お約束の雪玉オバケ。


タッチーまってえ。

20100128-1
by ume

雪玉を何度も割り取りながらしばらく林の中を散策し、再びゲレンデを横切ってゴンドラまで戻りました。
途中、スノボーダーの男性が通過しながら

「わんちゃんがいるぅぅ~~・・」

と叫んだり、ゴンドラ近くでも「犬!犬がいる!」とミロ大人気。
愛想を振りまきながら、スキーもスノボもしない我々は下りのゴンドラに乗り、下界に戻りました。

駐車場代(1000円 休日のみ)、ゴンドラ往復(2人で3000円)、ミロのゴンドラ代(500円)の合計4500円もかかるわりには、特に何があるわけでもなく、犬と一緒に入れる食堂もなく、正直なところイマイチでありました。

で、とっとと宿に戻り、ドッグラン奥から秘密の沼へ!!

やっぱりここが落ち着くねえ。

ミロも大ハッスル!

いっぱい走ったら・・・

雪玉で動けなくなるので

とってもらいます・・・・

秘密の沼は本当にきれいで落ち着きます。

20100128-2
by ume

たっぷり遊んでこの日は終了。
温泉で寛いだあとは、お楽しみのディナータイム♪

右端の麦茶のようなものはウイスキー。








・・・のまま宴会タイムに。
ダイニングでフットルースのオーナーと、同宿の人たちと飲む飲む。
宴会タイムには、ディナーと別にサービスでおつまみが出てきたり(牡蠣のパン粉焼きが絶品だった!)、テーブルにはご自由にお飲みくださいよ、とウイスキーのボトルやアイスペールがどかんと出てくる。

散々飲んでしゃべって、いい気分でまた外に出てミロと遊んで、2日目の夜は更けてゆく・・・

スポンサーサイト



コメント

いいな!いいな!いいなぁぁぁぁ!!!

ミロちゃんの歩き方の可愛いこと!!
赤ちゃん歩きになってるよ♪
雪玉が出来て歩きにくいんだよね♪
でもそれも全部楽しいんだよね♪
タッチーさんとapricotさんの間をちゃんとついて歩いてて、
本当に可愛い♪

雪まみれ、憧れるなぁ・・・・
軍団全員連れて行くには・・・移住しかないな(笑)

v-22京 ちゃん
脚の内側にもいっぱい雪玉ついちゃうから
よちよちガニマタのうさぎ跳びになるのよね~うぷぷ。
長いリードつけてるとあっちこっち引っ張るけど、
ひと気のないところでノーリードにすると、傍をほとんど離れないの。
いつか、がんばって全員で雪遊びを!!!

  • 2010/01/31(日) 10:45:44 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する