fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

裏磐梯2010 Part3 -生後2380日-

おぉ、あっという間に2月ですね。
どんどんUPしなければ。

裏磐梯4日目の朝、目覚めると前夜から降り続いた粉雪で、部屋の窓からの景色も枝や屋根に雪がこんもり。

前夜早めに就寝したので元気一杯にミロ家は起床、美味しい朝食をたっぷり頂いて、ゆっくり荷物をまとめて、10時チェックアウト。
でも雪遊びはまだまだ続きます。
スノーシューを借りて、秘密の沼へゴー。

↓の前エントリー中ほどの写真と比べても、こんもり具合がわかるでしょ~?

フカフカ楽しくて、コースアウトしたがるミロたん。

新雪ラッセルは楽しいよ~。

沼に出ると、まだほとんど誰の足跡もついていないきれいな雪原!


沼の上は適度に雪が締まっていて走りやすい。
わーい♪♪

そのまま沼の奥から林の中へ・・・

とおっっ!!!!

林の中をフカフカ歩いていると、やっぱり雪玉が(泣)

よちよちしか歩けないよ~。


どんな生き物ですか?

急斜面をbonbonさんを見習って滑り降りた私の後をミロたんもずるずる~。

今年もグランデコ以外は例年と代わり映えしない過ごし方でしたが、何度行っても飽きない冬の裏磐梯。


特にわかさぎ釣りと秘密の沼が私たちを魅了してやまないのだ。
あぁ~また行きたいよぅ!

とはいえ、ミロの服も私たちの防寒着も例年と同じで、写真使いまわしてもわかんないじゃん・・と思ったり。

「みなさん、こんなになっちゃうけど、楽しいよ~裏磐梯!」

宿の犬足洗い場で雪玉を落とさせていただく。

チェックアウト後でも使わせてくれるのが本当にありがたい。
帰路の途中で遊んだら、このまま帰らなきゃならないもんね~。
あまりに雪玉が大きくて、服脱がせられなかったけど、着たままシャワーで不要なところまで濡れずに済んで◎でした。

2時過ぎ、宿のオーナーに別れを告げ、秋に味を占めた十文字屋で喜多方ラーメン&ぎょうざ。
ぎょうざ最高。
会津若松の「肉の庄治郎」で馬刺しを買い込んで、今年の雪遊び、終了でした。
スポンサーサイト



コメント

いやぁ~apricotさんそしてタッチーさんホント楽しそう!
なにより、ミロ軍曹雪の中での強化訓練ご苦労様でした(笑)
雪玉と格闘しながら、それでも遊びたい一心で動き回るのがすごいですよねぇ(笑)

いつもながらお食事も美味しそうだし、ワカサギ凄いねぇ!
一度やって見たいと思っているんですが、まず雪の有るところへは行かないしねぇ(苦笑)

でも、映像を見ているだけで気分転換出来て楽しめました(喜)

タッチーさん横浜マリノスからお声がかかるんじゃない?あのミロちゃんに標準合わせてのキック(笑)中村俊介かと思っちゃいましたよぉ(爆)

  • 2010/02/01(月) 20:55:26 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

ご無沙汰してました^^;

いつも読み逃げをしてしまっていました。
ワカサギの部分を読んだら、ワカサギ食べたくなってしまって、
昨日の夕飯はワカサギのから揚げにしました(笑)

ミロちゃん、雪の中で楽しそうですね~♪
今日は東京も雪が積もりそうなので、明日朝にでも雪の中にうちの愛犬さんを連れて行ってみようかな、と思いました。

  • 2010/02/02(火) 00:39:25 |
  • URL |
  • ぶうちゃん #-
  • [ 編集 ]

v-22メルねぇさん
ミロ、「雪の行軍」と思ってがんばったのかな!
フカフカの感触が楽しいのか、テンション高く嬉しそうでした。
っていうか、楽しんでくれなきゃ行かないよ~。
いや、私たちもじゅうぶん楽しんでますけどね。
ワカサギ釣り、なぜあんなに集中してしまうのかわかりませんが楽しいです。
ミロどうしてボール直撃をよけないんでしょうか。
まだ間に合いますよ今年の雪遊び!是非!

v-22ぶぅちゃんさん
お久し振りです~。愛犬さんもお元気ですか?
ワカサギってほんとうに美味しいお魚です。
釣るだけ釣ったら宿で奥様にお願いすると揚げてくださるのも最高。
あぁ~私もまた食べたくなってきちゃった!
今朝は雪遊び、できたかな?

  • 2010/02/02(火) 13:54:06 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する