fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

お目目キラキラ -生後958日-



なぜなら視線の先に、大好きなブタさんオモチャがチラチラしてるから~。

背後までトグロを巻いているのは、お手製の15mロングリード。ブタさんを投げては、鵜飼いのように手繰り寄せながら「ハ~~イ!!持ってきてェ~~!!持ってきてェェ~~!!!おいでェ~~!!」と大騒ぎするのはかなりイタイ姿ですが、その甲斐あって、ずいぶん、手元まで持ってくるようになった。

ところでウチにはミロ、カメ夫婦の他に実はメダカも生息している。
ベランダの睡蓮鉢で5年くらい前から、代替わりしながら暮らしているが、冬は半冬眠に入るので、水替えもせずに放置してある。鉢中に藻が繁茂し春には水がドロドロになっているが、下手に環境を変えないほうがいいのです(ホント)。
ぼちぼち冬眠から目覚めて活発になってきたなー、今年は何匹生き残っているかな、と今日、じっくり観察したところ、8匹も元気に泳いでいた。
たしか冬前にもそのくらいだったから、無事にほとんど全員が春を迎えることができたようだ。
ささやかな生命だけど、なんだかうれしい。

フランシス2号(晩秋に買ったバラの2本目の苗)にもついに蕾がついたし。(ホントにフランシスの色が咲くか、ちょっとどきどき)
スポンサーサイト



コメント

裏のマンション

15階建てが立ってから、枯れる鉢続出です。
午前中、太陽が当たらなくなっちゃって
どんどん植木鉢の数が減っていきましてん(泣)
改めて太陽の偉大さを思い知りました。
そんな中、枯れたと思いながらも今まで処分できなかった
名前のわからないミニバラが新芽を出したのには驚きました。
apricotさんちのメダカーズと同じく春を迎えたんだな~♪

  • 2006/03/12(日) 18:41:10 |
  • URL |
  • とむ #-
  • [ 編集 ]

おひさま

ウチも、以前のマンションのほうがベランダの日当たりがよかったから、つらそうな顔してる植木もいくつかあるよ。
バラは冬に丸坊主になっても春、かわいい新芽を出してくれるからいいよね。
5月頃にはお花を見せてくれるのでは?
処分しなくてよかったねえ!

  • 2006/03/13(月) 06:04:47 |
  • URL |
  • apricot #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する