fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

GWいかがおすごしですか? -生後2473日-

ミロ家のGW・・・
29日・・サッカー観戦(久々に勝った!)
30日・・仕事
1日・・サックス教室のBBQ参加。会場の野島公園まで約14kmをタッチーと2人、走って行き皆に驚愕される(タッチー限界)。帰りはもちろん電車。
2日・・サッカー観戦(3-0でリードしてたのに、前半終了間際に「どこが一体っ??」という疑惑のPKを取られ、その後さらにもう1本PKを取られ、グダグダになり結局3-4で負け。暴動寸前)
3日・・タッチーはダイビング、私は長野前後に手を抜きまくった家事にいそしむ。

で、昨日4日はようやく、タッチー、ミロと3人で休日らしくお出掛け・・・といっても、ミロの通院をかねて近場お散歩です。
山手本通りから汐汲坂を下りて・・


とりあえず病院をすませ、お腹がすいたのでPt.Vicenteへ。
元町はすごい混雑、いつもゆったりのPt.Vicenteもたまたま入れたって感じでした。


いつもの窓際の席の足元で、お外を眺めてミロもリラックス。


次々とお客さんが来るので、ランチをいただいて早々にお店を出て、歩け歩け。
人形の家の前では手回しオルガン演奏中。台車に載ってるところが泣ける・・・


海岸通りの銀杏の新緑がきれい!!


「花とあたち」その1 紫蘭


「花とあたち」その2 ピンクマーガレット


「花とあたち」 山下公園では「花壇展」が。


「花とあたち・・・・もういい加減にして。」


大桟橋交差点はヨコハマらしくて好きな景色のひとつ・・イコクジョーチョっていうかさ。


象の鼻公園から大桟橋を眺める。


赤レンガパークまで足を伸ばしたところで、あまりの人の多さにキレぎみのタッチーと私。
露店でスミノフウォッカカクテルを買って機嫌を直す。
ミロ、写真撮影馴れしてるね~。オモチャみたい。


象の鼻公園に戻って、木陰でひとやすみ。


公園を出て中華街へ向かう途中に、古い大砲が飾られていた。
幕末に作られた後、火を噴くことなく埋められ、ここから出土したものらしい。


中華街の目的地は・・・このたびリニューアルオープンした「tef-tef」さん!
そう、お友達のジョビンくんのお店です。


以前の趣のある古い建物の雰囲気が、なんとも見事に再現されていて、以前の建物への想いが伝わってきます。
2階はカフェになっていますが、ペットはNGです。
観光地だからトラブル回避のため当然だと思います。


ジョビンくんも鮮やかに看板犬のお仕事に復帰!
いつも大勢の人に囲まれていました。


つづいてジョビンくんのお店の並び、横濱バザール3階の「服飾雑貨man」へ。
タッチーや私がよく着ている和柄のTシャツはいつもここで買ってます。
この日もついつい、1枚ずつ夏の新作ゲットしちゃいました。


中華街を出て、石川町駅の王将で生ぎょうざを買って帰路へ・・・がんばって帰りも歩き。
さすがにミロもとぼとぼとキツそうに歩くので、最後はちょっとだけ抱っこしちゃいましたが、それもそのはず!
帰ってジョギングシュミレーターで測ったら、この日の歩行距離、およそ10km!
お疲れ様でした!!


さて、ミロの通院ですが、先日の血液検査の結果、ALPが去年169→今年419、GPTが去年56→今年115とちょっと上がってしまっていたので改めて行って来たわけです。

とりあえずエコーで見てもらったところ、肝臓は多少の老化が見られるものの問題とするほどではなく、胆嚢の様子から、胆道に少ぉ~し炎症がある可能性があるかな・・?他の臓器に異常は見られない、といったところでした。
値としてもすぐに治療や精密検査、というほどではないので、半年後にまた検査してみましょう(その際には疲れていない状態で、朝食を抜いて午前中に)ということに。

手作り食の内容も大きな問題はないとのことで、「しじみが肝臓にはいいからあげてみて!」とのことだったので、酒飲み一家でもあることだし、食生活にしじみ汁など取り入れるとともに、しじみエキスのサプリなども試して半年後に臨んでみようと思います。
スポンサーサイト



コメント

楽しいGWをお過ごしでしたねぇ。
やっぱり、横浜方面はスゴイ人出だったんですねぇ。
今年は、GWに横浜出没は断念して正解でしたね(笑)
ミロちゃんとお花可愛いじゃないデスかぁ!密かに理事長賞の看板の脇のミロちゃんが理事長賞受賞ぽくって笑っちゃいました(笑)
大砲とミロちゃんは是非、ミロちゃんに迷彩柄の服で撮影して下さい!
きっとアメリカ陸軍からオファーがきますよ(笑)是非、イメージキャラクターに!って・・・
tef-tefさんOPENしたんですよねぇ。お店も寄せていただこうと思いつつチャンス無くって・・・

血液検査・・・シニアになると仕方ないとは思うけど、スコッチはどの子も結構数値が高いですよねぇ。
ウチの子たちも皆、数値の差はあるもののいつも引っかかっています。

  • 2010/05/05(水) 22:17:57 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

やはり横浜混んでいたのですね^^;
GWに行こうか悩んだのですが、我が家2人共人混み苦手
なので行きませんでした~。
ミロ軍曹、10キロも歩いたなんて・・凄いですね~

しじみ・・最近、黒酢としじみエキスにはまってるのですが
ワンコにもOKなんですね、今度テッ君にも試してみます。

  • 2010/05/07(金) 17:20:49 |
  • URL |
  • nana #-
  • [ 編集 ]

v-22メルねぇさん
どうも~~!!
公園なんかは広々としているからまだなんとか・・・ですが
元町とか中華街はスコッチ危険です。踏まれます。
tef-tefさん、今度はカフェも突撃してきますね~ミロのいないときに。
大砲と迷彩服軍曹・・・・似合いすぎだ。
血液の値はあまり一喜一憂しても・・と思いつつも、ついつい気になっちゃって。
ミロももうすぐ7歳ですし~。

v-22nanaさん
さすがの軍曹も強行軍でお疲れのようでした。
っていうか、こんなに疲れさせすぎちゃダメかも。
タッチーが一緒だと嬉しそうによく歩くんですよ。
しじみですが、いろいろ調べていくうち、とりあえず
「ミルクシッスル(マリアアザミ)」というものを
家族全員で試してみようかと思っています。
でも、しじみもいいみたいですよ。
効果が出るようでしたら教えてくださいね!

  • 2010/05/07(金) 19:59:32 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する