fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

オーストラリア旅行記① -生後2622日-

ご無沙汰しておりましたっっ!!
完走速報&帰国報告のエントリーにコメントありがとうございます。
あぁ~みんな気にかけてくれてたんだ・・ってとてもうれしかったです。
やっと、民間親善大使のおツトメであるチーム10ブログ更新も終わったので、こちらの本宅ブログでぼちぼち旅行記としてUPしていこうと思います。
あちらでは語り尽くせないことなどなど・・・・(笑)
相変わらず「自分メモ」目的なので、無駄に長いです、ご容赦。

それにしても、今回の旅行で、自分たちが持参したカメラ4台(タッチーのEOS、IXY、私のGX200、ケイタイ)で撮りも撮ったり2164枚!!
それ以外にも、帯同してくださったスタッフの方々から続々と届くので、写真を整理するだけで丸2日かかっちゃいました。

9/16(木)
10:40家を出発(ミロは前夜、スコパラ送り)、成田エクスプレスで成田空港へ。
14:00、JTBカウンターに集合、チェックインしスーツケースを預け(「ここは日本語でいいんだよね?」と早くもテンパるタッチー)、メンバーが揃ったのがうれしくて、さっそく集合写真。

15:55、キャセイ・パシフィックCX549便テイク・オフ!まずは経由地・香港まで。
さっそくドリンクサービス。
国際線ってアルコールも飲み放題なのね。知らなかった。
赤ワインをいただくー。

機内食1回出て、少し寛いだところで4時間40分後の19:35、香港とーちゃく。
ちなみに時刻は現地時間で表示。香港は-1時間。
香港のトランジットでは、移動用に地下鉄に乗るほどゲート間が離れていて、移動中に金ちゃん行方不明に。
皆で青くなって大捜索するも、金ちゃん余裕で、自力でゲート前まで行ってお茶飲みながらみんなを待っていた・・・。

21:15キャセイCX161便でシドニーへ。
ここから9時間15分の間、機内食責めのはじまり。

軽食。パスタ。けっこう美味しかった。

夕食(ぶれぶれ)。

朝食。もう食えないってー。

キャセイの機内食って微妙に中華で、うーーーん・・でした。
身体動かせてないし、体重増やしたくないから、ちょっと味見でやめておいたり。
脚を伸ばせないのはつらいけれど、今の国際線って1人1台テレビがついてるのねー!(驚)
そして、映画などもいっぱい選べるのだけど、日本語吹き替えは少しでほとんどが「中国語の字幕」なのであった・・・

**************************
9/17(金)
8:30シドニー着(日本との時差+1時間)、入国審査と、食べ物や薬の持ち込みが厳しいと聞いていた検疫もほぼノーチェックで無事、オーストラリア入国!
一人だったらぐったりしちゃうけど、みんなと一緒でテンションUP!

用意されていた豪華バスに乗り込む。

まず、マラソン受付会場(EXPO)へ。

記者会見やツアー説明会でもお世話になった、シドニーマラソン日本事務局の方による日本人用デスクがあって、受付もあんしーん。


そのまま、市内観光へ。
王立植物園内のミセス・マックォーリーズ岬からシティが一望!

オペラハウスとハーバー・ブリッジも一望!

マラソンのときは、この橋の向こう(右手)からスタートして、橋を走って渡るんだよ~。
ハーバーブリッジでは「ブリッジ・クライム」というアトラクションが人気でして・・・

目を凝らすと橋脚の上に人影が・・・!!!

仲良し女子チーム。

続いてオペラハウスへ。
ここがマラソンのゴールとなります!

チェックインできる時間になったのでホテルへ。
今回4泊お世話になるのは、ロックスの水上ホテル、「シーベル・ピア・ワン シドニー」です。
逆光ですが、足元はガラス張りになってて海が見える・・・

ロビーから出たテラスも最高。

ロビーの入り口のところになにか青い器が置いてありますが・・

わーい!ミロ連れてきたーい!!

さて、シドニーでの最初の昼食を食べに皆で向かったのは、詳細シドニーガイドHP「まごつきませんシドニーでは」でチェックしておいた「パンケイクス・オン・ザ・ロックス」。

人気店とのことでしたが、運よく地下の席で皆一緒に座れました。

私が食べたのはシーフードパンケーキ。とビールね。

食後、帯同してくださったファイテンの中村さんにケアをしていただいてから、また希望者で集まって、軽~くジョグに出ました。

30分ほど、軽く走ったりストレッチしたりして、帰り途は各自、部屋で飲食するための買い出しでスーパーに寄ったり。

あああーーーー!!

ミロのお土産にしようかと思ったけど重たいからやめました。
ところでシドニーでは、こうったスーパーやコンビニではお酒は売っていません。
ところがホテル近くのロックス周辺では、ワインショップは1軒見つけたものの、Bottle Shop(ビールなども売っている小さい酒屋)が見つからず、歩いていたお巡りさんに聞いて、やっとサーキュラーキーの2番埠頭近くで缶ビールを仕入れることに成功。
ついでにハンバーガーやミートパイやサラダなどを買い込んで、1日目の夕食は部屋ですませました。

ホテルのお部屋。シック。


バスルームもきれい・・だけど、なぜ外国のシャワーヘッドは壁から生えているのだっっ!!!

以上、出発からシドニー1日目まで。
スポンサーサイト



コメント

待ってましたよぉ!
楽しそうな写真ばかりだぁ!いいなぁ~
apricotさんもタッチさんもすっかり、現地人のようだねぇ(笑)なじんでるぅ~
旅行行くと可愛い犬のこと思い出しちゃうんですよねぇ。
「あぁ~ここに一緒に居たらなぁ・・・」とか(笑)
で、結局ミロちゃんへのお土産は何だったの?

  • 2010/10/02(土) 03:05:35 |
  • URL |
  • メルねぇ #n3C3tgxw
  • [ 編集 ]

v-22メルねぇさん
へへへ、お待たせしました!!
シドニー、ホントいい街で、過ごしやすかったので
リラックスした感じの写真なのかも。
常にわんこの姿を探していましたが、残念ながらスコッチには会えませんでした。
そして・・・にゃんこの姿は一度も見なかった!
外飼い禁止が厳しいのかも。
ミロへのお土産は・・・・実は、ナシです!
まだまだ旅行記、つづきますよ!!

  • 2010/10/03(日) 16:14:38 |
  • URL |
  • apricot #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する