fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

2011年裏磐梯(1) -生後2743日-

楽しかった記憶をうっとりと思い返しているうちに1週間経ってしまいました。いかんいかん。
2011年、ミロ7歳半の冬の裏磐梯旅行記です。
とはいえ、裏磐梯に行くのも定宿であるプチホテル フットルースに泊まるのも、数えてみたら今回で10回目!うち8回は冬の雪遊び。
ということで、変わり映えのしない旅行記ですが、3泊4日ゆっくりしてきました。

1月21日(金)10時半頃横浜を出発し、途中トイレ休憩くらいで5時間かけて、銀世界へ到着~!
フットルースの建物を見るとホッとします。

クリスマス以降降り続く今年の豪雪は、比較的気温が高めの(それでも連続真冬日)重たい雪だったため、屋根は落ちそうで落ちない雪とつららで大変なことに!

チェックインして一息いれたら、車でずっと大人しくしていたミロにレインコートを着せてさっそく裏の沼へゴー!
数日前に降った大雪以降、誰も行っていないとのことで、ドッグランから沼に入るところも、沼へ向かう林の中も、まったく道がついていない。こんなこと初めて。
スノーシューで歩くと簡単に20cmくらいの深さの踏み跡が。ミロはまる。

私たちがヘンなルートをつけてしまうとこの週末、みんながその道を辿ることになるので、たしかこっち・・・と考えながら沼に向かって歩くと・・

出た~~!!誰の足跡もついていない広大な雪原。

ミロ、走りまーす!

ぴったりレインコートも雪遊びの前には気にならない様子。よかったよかった。

ん?倒れてる?

ミロもファーちゃんと同じように、雪の上でスリスリするの~♪

いや、そんな突っ張らからなくても。

フカフカの新雪、本当にキレイだったね。週末は宿も満室、一足先に到着して、これは貴重な贅沢な時間でした。

レインコートから出た足先やおしりには、今回新たに入手したワックスを塗ったので、雪玉もこのくらいで。
ワックスを塗らなかった顔がすごいことに・・・!それ、見えてるの?

雪遊びのいいところは犬が汚れないところ。レインコートを着たままお湯でさっと雪玉を溶かせば、最小限しか濡れないのですぐ乾いてキレイになります。
私たちもお風呂(雪見温泉~♪)を済ませ、お楽しみの夕食。

今回はずっと、一番端の席で、ミロもソファに乗っていられるようにご配慮くださいました。
他のわんちゃんトコに行かないように(来られないように)、隔離ともいう。

お食事~~。
前菜は馬刺しといろいろ!





この夜は食事が終わったあとも、サッカー前半を見ながら宿のオーナーとお喋りを楽しみました♪
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する