女性だけのオシャレなマラソン大会です~。
スタートはちょっと早くて8:30、前日受付には行かなかったので、7時すぎに原宿着。
駅からもうオシャレランナーでいっぱいです。
心配していた受付もほとんど並ばず、広々としたメイン会場でささっと着替え、受付でもらったビニールポンチョ(感激!だけど、言わないともらえなかった)を着て荷物を預ける。
荷物預かりもスムーズ。

サトちゃんとアキコさんと参加、現地ではsaoちゃんや、犬ともだちで今回初マラソンのらいぐれさんとも無事会うことができ(写真撮り忘れたっ!)、綾子ちゃんも朝早いのに応援に来てくれたの~!!感激っっ!!

待機列は1000人ずつのブロック分け。
ぎっしり女性、壮観。

スタートゲートの脇にはゲストのQちゃん、杉山愛さん、大櫛エリカさん、志保美悦子さんなどが声援を送ってくれました。
前を通るときにQちゃーーん!と手を振ったら気づいてもらえた!
やったー!と嬉しい気持ちでスタート!
メイン開場を出て表参道に向かうと、原宿駅前の歩道橋の上で、こんな早朝からずらりと応援が!

いよいよ表参道へ!
こんな広くて華やかな並木道を女性ランナーが占拠してるなんてすごい光景。

表参道ヒルズの先で折り返し。
うわーカラフル。そしてピンク多いな。私もだ。

せっかくのオシャレイベントなので、今回はファンランのつもりでスタートしたのだけれど、ここまでキロ6分はあまりに遅すぎでしょ、とややUP。
表参道の折り返し途中でサトちゃんとエールを交わし、Qちゃんが最後尾からダッシュで声をかけながら追い上げてくるのを見つつ、表参道を上りきり、明治神宮内へ。

明治神宮内の、うっそうとした緑に囲まれた細い道をいく。
ここでは追い越し不可能。

明治神宮を出て北参道から参宮橋へ。
延々と続く女ランナーの流れに呆然としながら、道の向こうに渡るにはどうしたら?と係員に訪ねている住民の方が多かったなあ・・・。
交通規制の告知があまりなかったのでしょうか・・申し訳なし。

国立オリンピック記念青少年総合センター前あたりで5㎞。
アップダウンはかなりあるものの、気温も気分も最高に気持ち良く脚がぐいぐい進む。
タイムを気にせず走るってなんて爽快なんだろう!なんて思いつつ、道幅が広く走りやすくなったので、このあたりからキロ5分半まで上げる。
ところが6㎞手前からふたたび道幅が1車線に狭まり、その上、周回コースとなり、2周目でダッシュしてくる高速ランナーと合流になっていて、高速のひとたちがまともに走れず、1周目組も避けるに避けられずちょっと危険な雰囲気に。
saoちゃんが「2周目、通りまーす!にしゅうめ、と、おり、まーす!!」と叫びながらやってくると、思わず「右に寄れーーっ!」と私も叫んでしまった・・
オシャレランガール(え)にあるまじき命令口調。反省・・・耳にした方、ごめんなさい。。
6㎞から7㎞すぎの原宿駅前まではかなりの登り坂。
でもぜーーんぜん気にならず、ぐいぐい走ってゴボウ抜き。きもちいいー。
大観衆の原宿駅前を左折しメイン会場に向かう。このあたりでたしかQちゃんが後ろから追いついてきたので走りながらご挨拶!
先日、横浜国際のときに伝えられなかった「ぎふにも行きます!」と言えた~よかった~。
「スタートのとき鈴木さん(saoちゃん)がすごいダッシュで走っていったよ~!」って言ってた(笑)
さてここから周回をもう1周。メイン会場前を通過し、今度は私達が、後続の1周目ランナーさんたちの間を縫いながら走る。
このあたりで、LittaLottaのチーム かえるさんたちと会い、声をかける。
NHKのまわりのもう一度登り坂をぐいぐい上り、ラスト1㎞はキロ5分まで上げてダッシュ!
メイン開場のケヤキ並木を曲がって、ゴール!!!・・・の手前でまたまたQちゃんが待っていてくれて、「ただいま~!」とハイタッチして、ゴール。
ネットタイムで55分ちょっとくらいでした。
ゴール後はカッコいいアメフト選手?の男性からドリンクをもらい(バナナももらえたらしい)、チーム10女子トリオで記念撮影などして。
saoちゃんは年代別2位だったって!すーごーいいーーー!

着替える前に、賑わう広場をまわってみた。
「フードコレクション」といって、完走者はフルーツやお菓子などをもらえたり、試食があったりした。
うろうろしていると、LittaLottaさんたちに再び遭遇。
一緒に写真撮っていただきました。

このパーカーのグリーン、いい色だな~。この色のトレイルっぽいショートパンツ欲しい。
タイツはまだもっていないけど、プリントが本当にかわいい。
お2人が着ているのも、単に色無地に☆だけでなく、裾のストライプが効いているんだよね。
これからも注目していきますLittaLotta!
クリニークでは完走者にミニサイズの化粧品を配られました。
久しぶりだな~懐かしいな~クリニーク。
テントにはメイクのテスターがいっぱいあって、いろいろ試したりできるみたいでした。
午後は横浜FC開幕戦があったため、お昼前に会場を出たのだけど、いやぁ、ただただひたすら楽しいイベントでした!!
タイムを気にせず走るってこんなに楽しくてらくちんなんだ~。
うーん長い。
今日はここまで。
スポンサーサイト