fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

台風15号 -生後2978日-

またもや記事が前後しますが、自分メモにUPします。
昨日の台風、みなさん大丈夫でしたか?

多摩川を越えるJRは京急や東急より、運転見合わせになる風速の基準が厳しいから止まるのが早いと聞いていたので、「JR多摩川で徐行」という情報が14時頃から聞こえ始めてハラハラ。
結局3時すぎに職場を出ることができたものの、京浜東北線に乗ったとたんに運転見合わせになり、横須賀線は動いているとアナウンスがあったので品川で乗り換えようとしたとたんにこちらも見合わせ。多摩川を越えるJR全滅。
京急の改札口も入場規制でごった返していたので、山手線(ぎゅうぎゅう)で渋谷に出て祈る気持ちで東横線に向かってみた。
始発なので、数本待って座り、東横線出発。
途中、車掌さんが「この電車は6分遅れで運行しております、お急ぎのところ大変申し訳ございません」と言うのを、ぜんぜんOKだから!どうかこのまま!と、お願い止まらないで、と祈りつつ、なんとか多摩川を越え鶴見川を越えた。やったー。

このまま元町中華街駅まで行こうと思っていたら、横浜に着いたとたんに東横線全線見合わせに…
手前の、馴染みのない駅で降ろされなくてよかったーーーっっ!!!ギリギリセーフ!
横浜駅ではやはりJR全滅、ほとんど止まったことのない京急まで止まっていてびっくりしながら、バスで帰宅できました。
バスも信号で止まっていると風で車体がゆさゆさ揺れ、捨てられた傘がガシャガシャとぶつかってきたり、街路樹が倒れていたり。職場から家まで約3時間の行程でした。

3/11は帰宅難民の私の代わりに家に帰りついてくれたタッチーも昨日は電車で仕事に行っており、AM1:00過ぎによろよろと帰宅。
ミロがいるからなんとしてでも遅くならずに帰らなければならない(おしっこ我慢しすぎてしまうため)ので、ちょっと焦りました。

で、今朝、JOGがてら公園の様子を見に行くと。

入っていきなり巨木が根こそぎ。

ラジオ体操やるあたりで3本くらい倒れてます。

広場に出ると・・・私の大好きな、1本だけ残った合歓の木が!!!あああ!!

この木も大好きだったのに!梅林の脇に1本すっくりと立っていた大島桜が。

桜山でも。

なんとか堪えているけれど、たぶん切り倒されてしまうのでしょう…(悲)。

この木はなんとか枝を落とすだけですむかも。

やはり本数が減ってしまっていた貴重な八重桜が。

もう1本、八重。支柱をたてて守っていたのに。

巨大なまつぼっくりが生るアブラスギは、枝を何本か失っただけで耐えた。

これも枝ぶりが見事だった(たぶん)大島桜、左の太い枝が折れてしまったけど、よくがんばったね。

アニクロママさんもお気に入りの、榎とペアの大島桜は無事でした!

開園して34年、弱ってきた木も増えているのか、毎年愛着のある木とのお別れがあるような気がします。
ばいばい、みんな、忘れないよ。

台風の被害を心配していたSORAの犬たちは無事だった模様。よかった!!!
スポンサーサイト



コメント

今頃になって登場して失礼!
アニクロママお気に入りのあのほら例の木はどうでしたか?
カトリーヌ姫来日記念、だっけ?(絶対暗記しないつもりらしい)

たくさんの美しい木々が倒れてしまっていて
とっても悲しい気持ちになりました。
自然の力とはいえ原因を作っているのは人間かもだよね。

  • 2011/10/16(日) 20:59:46 |
  • URL |
  • アニクロママ #-
  • [ 編集 ]

v-22アニクロママ
おっと、おサボリブログにコメントくれてありがとう!
あれだよね、桜山の中の、
「ハンブルグ桜の女王来日記念樹」
幸い、無事です!!
ちなみにこれって、ハンブルグの皇室とかじゃなくて
いわゆるひとつの「ミス・コン」さんが来日したってことみたいなんだけど
枝ぶりもよくてステキな木だよね。
公園ではいまだに、切り倒されてだけで片付けまで済んでいない
丸太や枝がごろごろしてます。
今回はほんとうにひどかった。
自然といっても、しょせん、人工の公園だもんね・・・

  • 2011/10/18(火) 17:04:51 |
  • URL |
  • うめ #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する