fc2ブログ

強い子のミロ!

スコティッシュ・テリアのミロ(別名・ミロ軍曹)と、マラソンに魅せられ中のボス・うめの日記。

今ごろ振り返る2013年 -生後3886日-

ご無沙汰しております、ミロ家、低空飛行ながら笑顔で過ごしております。
いまさらですが、昨年をざっと振り返ってみました…

去年の桜と。
20130318-02_20140318170400f1b.jpg
八重桜と。

4/26~28、カート&電車で一碧湖に行き、hanabi家のほおちゃんと満作くんに遊んでもらいました。
貴重な貴重な3ショット!

オシャレなカフェでランチを楽しみ、



一碧湖で水遊び満喫!また行きたいね。お宿は犬の家、ごはんが美味しかった!
20130318-06_20140318170907104.jpg
7月29日、ミロたん10歳になりました~。手作りケーキでお祝い。

プレゼントその1、折り畳みのミニミニプール。公園に持参し浅く水をはって、水冷しながら夏も元気で水遊び。

とおっ!!

去年は何回か、葉山にある叔母の別宅にも遊びにいかせてもらいました。
目の前が海!ミロたんごきげん!

年末に行ったときには、城ケ島まで足を延ばしました。海きれーい。

これはニンゲンだけ…10月、さいたまクリテリウムという、さいたま新都心で開催されたロードレースを見に行きました。
ツール・ド・フランス総合優勝の黄色いジャージのクリス・フルームと、ポイント賞の緑ジャージのペテル・サガンという夢のような2ショットですよ!!

11月にはタッチー母と一緒に熱海に行きました。「犬OKの和風温泉旅館」初経験と、少しお花は寂しかったアカオ ハーブ&ローズガーデン。

近所のお出かけもたくさん。ブリキのおもちゃ博物館で。

八景島では水上バイクにロックオン。

そうそう、10歳のビッグなプレゼントは新しいカート。コムペット ミリミリ。
新幹線でお出かけするためには、カゴがフレームから外してコンパクトにできるカートが必要との結論で、思い切って買いました。
これでぐっと行動範囲が広がり(私の運転では葉山までが精一杯…)、8月には久しぶりに夏の裏磐梯にも遊びに行きました。

20130318-16_201403181713195ec.jpg

「こんにちは、顔だけミロたんです。
あたしはせっせとアクチブに暮らしています。
今年もとおくまで雪遊びにも行ったし、帰ってきても雪遊びしたしで楽しんでるので、またそのうち忘れたころに載せてくれるかもしれません。ふん。」

ミロたんもうすぐ10歳と8か月になります。
12月に「クッシング症候群」の診断を受け、お薬を飲み始めましたところ、それまでも「まあ普通に元気だよね?」という様子から「なんか妙に元気じゃない?」という行動と顔つきになり、投薬1か月で肝機能の値がそれぞれ少しずつ改善してきたので、今後も期待しているところです。
スポンサーサイト



コメント

ミニプールのミロちゃん すごくかわぃぃです^^
お薬も体にあっているのですね、
これからも楽しい楽しい毎日でミロちゃんの笑顔が
たくさん見られますように。

  • 2014/03/20(木) 10:39:11 |
  • URL |
  • chobi #-
  • [ 編集 ]

ミロちゃんいっぱいお出かけしてますね。
以前hanabiさんの所でミロちゃんのはじけてる様子拝見しました。
ミロちゃんの写真を見ながら横浜でミロちゃんとあった時のこと
思い出してました。
ミロちゃん裏磐梯の写真も楽しみにしてますね。

  • 2014/03/25(火) 21:29:23 |
  • URL |
  • ジェニママ #2eqn6/iI
  • [ 編集 ]

放置状態だったのに読んでくださってありがとう!

v-22chobiさん
chobiちゃん元気ですか?
山下公園で会ったときの、chobiちゃんのあどけないような
可愛い表情が心に残っています。また会えるといいですね!

v-22ジェニママさん
チャコちゃんもいっぱいお出かけしていつも楽しそうだな~って拝見してます!
ジェニチャコちゃんとも、山下公園でばったり会ったんですよね、
山下公園はスコッチ出会いの場なのかな!?
今年の雪遊びの写真も、がんばってUPしますので
気長にお待ちください~(毎年の変わり映えしない写真ですが…)

  • 2014/03/26(水) 06:12:46 |
  • URL |
  • UME #OPdw9hgU
  • [ 編集 ]

お元気そうでなによりです。
すみません!お聞きします。
ミロちゃんクッシング症候群の診断は何か症状が出たことによっての
診断ですか?
ミロちゃんは肝臓の数値が悪かったりしますか?

実はあいすがこの半年肝臓の数値が悪く原因がはっきりせずお薬を飲み続けているのですが改善せず・・・

すみません私の住んでいる地域にスコッチがいない→獣医さんが少ない→症例がないというトホホの環境の為もし何かわかればと。

ながながとすみません。

  • 2014/04/14(月) 20:37:03 |
  • URL |
  • あいすまま #-
  • [ 編集 ]

v-22あいすままさん
あいす君も肝臓の値が悪いんですね。
スコッチは多いような気がします。
ミロの場合、8歳頃から値が悪化し(GPT300以上、ALP2000以上)、
9歳になる頃にはGPT500以上、ALP4000以上になって、
お薬(ウルソその他)を飲んでも改善しないので、
クッシング特有の多飲多尿や脱毛などの症状はなかったのですが
主治医の勧めで検査し、9歳8か月時点でグレー診断、
8か月後の再検査で確定診断の値が出たため、投薬開始となった次第です。
投薬を開始して3か月で、GPT330→187、ALP4000オーバー→2770と
肝機能の値が少し改善してきています。

クッシング症候群の診断は、コルチゾール反応検査によります。
1回16000円くらい。
また、確定診断されると投薬治療になりますが、定期的に検査が必要、
お薬代もちょっとお高く1か月1万円くらいかな。

ご参考になれば幸いです。あいすくんもがんばろうね!

  • 2014/04/15(火) 05:33:39 |
  • URL |
  • UME #-
  • [ 編集 ]

お返事ありがとうございます。
なんと・・・
あいすはミロちゃんよりほんの少し年下なのに7歳現在GPT441、ALP3500以上という状態です。

教えて頂きありがとうございます。
お薬もウルソ、タウリン、ベジタブルサポートの三種類を服用しておりますが、改善はみられません。
多飲多尿脱毛も見られず、食欲旺盛、元気なのが救いです。
今回のお返事を参考にこちらの獣医師に相談してみようと思って
おります。
本当にありがとうございます。
あっ!
我が家もコムペットでーす!
しかもよく見たら全く同じ色です。
我が家も昨年はこのコムペットで利尻島へあいす共々
行ってきました!
スコッチを初めて見る方が多く写真たくさん撮っていただきました(笑)

  • 2014/04/26(土) 13:43:00 |
  • URL |
  • あいすまま #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する